科学技術の啓発

科学技術に関する知識の普及を図るため、青少年から一般市民まで幅広く理解と関心を高めるようイベント等を開催しています。

  1. テクノ愛
  2. おもしろサイエンス
  3. 子ども理科実験教室
  4. 企業訪問研修

テクノ愛2024

テクノ愛2024発表・審査

応募の受付けは、9月10日で終了しました。多数のご応募ありがとうございました。
書類審査を通過した高校の部、大学の部それぞれ9テーマについて、11月23日(土・祝日)に開催されるテクノアイデアコンテストで発表(プレゼンテーション)していただき、最終審査により賞を決定します。
募集チラシは、こちらをクリックしてください。

書類審査から最終審査までの流れ
書類審査結果の通知 書類審査の結果は、10月中旬までに通知します。通過された方は、コンテストで発表するかどうかを別途お知らせする期限内に事務局に連絡してください。
発表概要の送付 コンテストで発表される方は、審査委員の参考資料として、発表内容をA4版用紙2~4枚にまとめた概要を11月14日(木)までにメール添付ファイルか郵送で事務局に送っていただきます。
プレゼン用データの送付 コンテストで発表される方は、プレゼン用データ(パワーポイントファイル等)を11月22日(金)正午までにメールに添付して事務局に送っていただきます。
特許 コンテストは公開審査となりますので、特許取得を考えておられる方は、コンテストよりも前に特許出願を行っていただくことをお勧めします。
テクノアイデアコンテスト”テクノ愛2024”発表・最終審査
開催日時 2024年11月23日(土・祝日) 9時15分~16時50分
 9:15~9:25 開会式
 9:30~10:45 高校の部 発表
11:00~12:15 大学の部 発表
13:15~14:15 高校の部 発表
14:30~15:30 大学の部 発表
15:35~16:20 交流会
16:25~16:50 表彰式
開催場所 京都大学国際科学イノベーション棟5階
  • シンポジウムホール(コンテスト)
  • ホワイエ(特許相談・交流会・表彰式)
☆会場への交通アクセスはこちら
審査のポイント 次の4つの観点を基に総合的に審査されます。
  1. ユニーク度(新規性、独創性、着眼点の良さなど)
  2. 成熟度(よく考察されている、アイデアの破綻がないなど)
  3. 実用性(実際に役立つ、応用の幅があるなど)
  4. アピール度(説得性がある、インパクトがあるなど)
表彰等
  1. コンテストで発表したアイデアについて、高校の部、大学の部ごとに、グランプリ(1件)、準グランプリ(1件)、優秀賞(1件)、奨励賞(6件)を表彰します。また、総合の部として、テクノ愛賞(1件)を表彰します。
    副賞は、次のとおりです。
    グランプリ 20万円相当の研究用資材又は図書カード
    準グランプリ 15万円相当の研究用資材又は図書カード
    優秀賞 10万円相当の研究用資材又は図書カード
    奨励賞  5万円分の図書カード
    テクノ愛賞  5万円相当の研究用資材又は図書カード
  2. コンテストに進まなかったアイデアのうち、書類審査で健闘したと認められたものに対して、健闘賞を授与します。
    健闘賞  1万円分の図書カード
  3. 応募者全員に記念品を授与します。
入場料 無料(一般公開)
多くの皆さんのご来場をお待ちしております。
その他 特許相談コーナーの開設
 特許出願の方法や電子図書館の利用方法等を説明します。
主催・共催・後援・協賛
主催 テクノ愛実行委員会
共催 公益財団法人京都技術科学センター
京都大学成長戦略本部
後援 文部科学省、近畿経済産業局、京都府教育委員会、京都市教育委員会、NHK京都放送局、
国立研究開発法人科学技術振興機構、一般社団法人日本ベンチャー学会、関西ベンチャー学会
協賛 大阪大学共創機構、神戸大学産官学連携本部、 京都工芸繊維大学産学公連携推進センター、
大阪電気通信大学

過去のアイデア等